- 中古車買取・査定TOP
- 愛車買取オークション「セルカ」とは?
- オークションにかかる手数料
オークションにかかる
手数料
「ご自身の愛車をいちばん良い条件で手放したい」そんな方にとってよくある不安は「結局いくら手数料がかかるのか」ではないでしょうか。
このページではその不安を解消するためにセルカの料金についてご説明していきます。
セルカの手数料は
オークション成約時に定額33,000円!
成約手数料は落札額に関わらず定額で33,000円(税込)となっております。
どんな金額で落札されても手数料は変わらないので「せっかく高い金額がついたのに、手数料で思った以上に引かれてしまった…」という不満が出ることがない明瞭な料金設定になっておりますので、安心してご利用いただけます。
またオークションで売切金額に届かず成約しなかった場合、セルカスタッフが代わりに入札した業者と商談を行うことも可能です。
オークション中に売切金額に到達する方が競りは盛り上がりやすくなりますので、売切金額を適切に設定することが重要ですが、売切金額に到達しない場合でも、最後までお客様の希望に沿った形で売却できるよう、専任のアドバイザーが丁寧にサポートいたします。
商談が成立し成約となった場合には、成約手数料に加えて5,500円(税込)の商談手数料をいただいております。
「特定商取引法に基づく表記」にて、ペナルティの規定を詳しく公開もしておりますので、気になる方は御覧ください。
手数料は成約時だけ発生する
安心システム!!
セルカでは、お車の査定やオークションへの出品は完全無料。
さらに安心できるポイントとして、セルカのオークションでは事前に売切金額(この金額以上であれば必ず売るという基準となる金額)を設定するのですが、この金額を超えなければ取引は成立いたしません。
そのため、無理にご売却いただく必要はなく、手数料などの費用も発生いたしません。納得できない金額で車を手放してしまうことや、売っていないのに手数料だけ取られてしまうといったリスクはございませんので、安心してご利用いただけます。
売切金額についての詳しい解説は、「セルカオークションの仕組み」にて詳しく解説しておりますので、ぜひご確認ください。
実際に成約した場合に発生する手数料について、以下で解説していきます。
名義変更・陸送の手配も無料でサポート!

お車の売却には、「査定」「名義変更」「陸送の手配」など様々なステップを踏む必要がありますが、セルカではそのような面倒な手続きにも無料で対応しております。
「オークションで成約したけど、思ったよりも雑費が重なってしまった...」という事にはなりません。売却後の手取りが分かりやすい手数料体系ですので、安心してご利用いただけます!
成約後のサポートの詳細は、「売却までのサポート体制」で解説しておりますので、是非ご確認ください。
なお、公的書類の発行手数料、お振込み手数料は出品者様のご負担となりますのでご了承ください。
成約後のキャンセルにはキャンセル料金が
かかるのでご注意を!
成約後のキャンセルについてはご注意いただきたいです。商品の性質上、売買契約が確定した後は原則としてキャンセル不可とさせていただいております。
一見、売り手であるお客様にとって不便に感じられるかもしれませんが、これは「高く売れるオークション環境」を維持するために不可欠なルールです。
買い手(落札業者)が「キャンセルされるかもしれない」と不安を抱くような場では、安心して入札に参加することができず、結果としてオークションの活気が損なわれてしまいます。
買い手が安心して競り合える環境があるからこそ、売り手のお客様にとっても高値で売却できる可能性が高まるのです。
なお、成約後にやむを得ずキャンセルとなる場合には、違約金や損害金が発生する場合がございます。
たとえば、「10万円または成約金額の5%のいずれか高い方」などの規定がございますので、出品前に必ず「特定商取引法に基づく表記」や関連規定をご確認ください。
30秒でカンタン!【無料】査定申し込み
成約手数料を定額にできる
理由
セルカでは、出品者様だけではなく買取業者からも成約報酬をいただくモデルを採用しています。車の売買にかかる費用を売り手と買い手の双方からバランスよくいただくことで、 出品者様側の手数料は「いくら高く売れても基本は33,000円」という定額が維持できています。
入札で高値が付いたとしても手数料が比例して増えないため、オークションの成果が手取りとして残りやすいのが、セルカの強みです。
入金されない?減額は?
不安要素を解説!
初めてセルカをご利用になる方の中には、「入金のタイミングは?」「落札後に金額が減らされることはないの?」といった不安を抱く方もいるかもしれません。このようなご不安点の解消につながるよう、以下で詳細をお伝えいたします。
ご入金のタイミング
セルカの入金は、成約から次のような流れで行われます。
- ① 成約後、落札業者からセルカに対して代金の支払い
- ② お車の引き渡し
- ③ 落札業者による現車確認
- ④ セルカからお客様へご入金
このように、セルカではお車の引き渡し後に即日での入金は行っておらず、引き渡し日を含む7日間~最大13日間の現車確認期間を経てから入金となります。
「入金までに時間がかかるな...」と感じられた方もいらっしゃると思いますが、この背景にはセルカで採用している「少しでも高く売るための仕組み」があります。
落札した業者が車両を確認できる期間を設けることによって、業者は安心して入札することができ、結果としてお車の高額売却につながっています。
入金されないリスクはなし!
お車の引き渡しから入金まで時間が空くことに不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?ですがご安心ください。
落札業者からは、お車の引き渡し前にセルカに対して代金が支払われます。逆にいえば、落札業者から代金が支払われない限りは、お車の引き渡しは行われない仕組みです。
落札業者側にも現車確認期間や支払期間などの規則をしっかりと取り決めており、車のやり取りとお金のやり取りはスムーズに行えるよう、仕組みが設計されております。
減額を回避するためには
オークション終了時の価格からの減額を避けるには、①査定時に事故歴や修理歴を査定員にお伝えいただくこと②査定後、お車の状態が変わらないよう注意していただくこと、が大事です。
成約後、お車を引き渡すタイミングで査定時に比べてお車の状態が大きく変化している場合や、事前にお伺いしていない事故歴などが発覚した場合、減額対応になる可能性があります。
もし査定後から車両手放しまでの間にキズがついてしまった場合などは、セルカにご連絡いただけますと、その後の対応をスムーズに進められます。
もちろんお車を手放した後、陸送の段階等でお車にキズが付いてしまった場合など、お客様に落ち度がない場合は減額の対象にはなりませんのでご安心ください。
トラブルの要因がどこにあり、誰の責任になるのかはセルカが適切に判断、対応させていただきますので、不当な減額等は発生いたしません。
その他のペナルティを回避するためには
また、スムーズにお取引を進めるためのポイントが、各期日をお守りいただくことです。成約後のお車の引き渡しや必要書類の提出には期限があり、遅延時にはペナルティが発生する可能性があります。具体的には下記のような期限をお守りいただく必要がございます。
- 車両引き渡し期限
- 書類郵送期限
- 自動車税・軽自動車税の納付書の送付期限(3月成約の車両)
とはいえ、セルカからのご案内に沿ってご対応いただければ問題はございません。マイページをチェックいただき、疑問点等はスタッフへお尋ねいただければスムーズに進めていただけます。
また、陸送業者によっては引き渡し期限よりも後に引き渡し日が設定される場合もございます。設定された日程で引き渡しが完了すればペナルティは発生いたしませんので、安心して案内に従ってご対応ください。
「特定商取引法に基づく表記」にて、ペナルティの規定を詳しく公開もしておりますので、気になる方は御覧ください。
中古車を売るならセルカに
お任せください
セルカの料金は「いくら高く売れても基本は33,000円」という定額の安心感と、出品者・落札業者の双方からの成功報酬でプラットフォームを支える健全なビジネスモデル、そのうえで入札によって価格最大化を狙える設計にあります。費用をシンプルに抑えつつ、納得の売却につなげたい方は、まずはセルカの無料査定からお試しください。